サイトについて
浮世絵研究者を支援するためにジョン・レシグによって作られたUkiyo-e.orgデータベースと画像類似性分析エンジンは、2012年12月に公開されました。現在、データベースには24以上の機関から20万点以上の浮世絵が収録されています。
データベースには以下の主な特徴があります:
- 世界中の美術館、大学、図書館、オークションハウス、ディーラーから収集した浮世絵画像とメタデータのデータベースです。
- 各機関から提供された浮世絵に関するメタデータの全文検索エンジンです。
- データベース内のすべての画像を、浮世絵の画像をアップロードすることで検索できる画像検索エンジンです。
- 各浮世絵画像は分析され、データベース内の他のすべての画像と比較されます。類似した浮世絵は比較・分析のために並べて表示されます。
- 同じ浮世絵の複数の版が自動的に並べられ、ギャラリーで簡単に比較できるように表示されます。
- ウェブサイト全体と、含まれるすべての作家情報は日本語と英語の両方で利用可能で、国際的な研究者の支援となっています。
Ukiyo-e.orgデータベースのこれらの機能は、既に研究者に大きな利益をもたらしています。美術館の研究者によって新しい版画のコピーが発見され、美術館は作者不明の作品の正しい作者を特定できるようになりました。また、日本語が読めない人や版画に描かれた図像を解釈できない一般の人々でも、作品を特定できるようになりました。
異なる言語で書かれた多数のデータベースの情報を統合することは困難です。さらに、異なるサイズや色、白黒画像でも機能する効果的な画像類似検索エンジンを見つけ、活用することの難しさは、特に注目に値する点です。
Ukiyo-e.orgデータベースは既に浮世絵研究に大きな影響を与えており、視覚芸術研究やデジタル・ヒューマニティーズ全般にも示唆を与える可能性があります。
ビデオ概要
以下は京都で開催されたJADH 2013学会での講演ビデオで、Ukiyo-e.orgウェブサイトの構築方法と浮世絵研究への影響について詳しく説明しています。
ジョン・レシグについて
Ukiyo-e.orgは、コンピュータープログラマーで熱心な浮世絵収集家のジョン・レシグによって作られました。
ジョンは京都の立命館大学で客員研究員として浮世絵研究に従事していました。 また、日本美術協会(アメリカ)の理事も務めています。
個人研究の中で、複数のコレクションから同時に類似の浮世絵を簡単に見つける方法という、まだ存在していないツールの必要性を感じました。数回の改訂を経て、Ukiyo-e.orgのウェブサイトとデータベースが誕生しました。
ご質問がございましたら、jeresig@gmail.comまでご連絡ください。